湿気と戦う!この時期のスキンケアルーティン|ベタつき・テカリに負けない私の対策法

こんにちは。ミサゴパパです。

日は、梅雨から夏にかけての湿気と肌トラブルに悩む方へ、私が実践しているスキンケアルーティンをご紹介します。

◆ 湿気の季節、肌はこう変わる!

6月後半〜7月初旬にかけて、日本は梅雨真っ盛り。
この時期は、外は蒸し蒸し、室内はエアコンで乾燥…と肌環境が不安定になりがちです。

特に私は、

  • 朝のメイクがすぐ崩れる
  • 額や鼻がテカる
  • 毛穴が開いて見える
    といった悩みに毎年苦しめられてきました。

でも、ある程度「対策の型」ができてからは、ぐっと快適に。


◆ 朝のルーティン|皮脂バランスを整えるカギ

1. 泡洗顔でやさしく皮脂オフ

朝はぬるま湯+泡洗顔。ゴシゴシしないことが大切。
おすすめはアミノ酸系のやさしい洗顔料。

2. 拭き取り化粧水でスッキリ&引き締め

湿気で開いた毛穴をさっぱり引き締めるために、アルコール少なめの拭き取り化粧水を使用。

3. 化粧水+乳液は「さらっと系」

ベタつかないテクスチャーの保湿アイテムを使って、水分はしっかり・油分は控えめに。

4. 日焼け止めは崩れにくさ重視で

SPF50+のジェルタイプがお気に入り。皮脂吸着パウダー配合だとさらに◎


◆ 夜のルーティン|しっかりリセット&保湿

1. クレンジングでメイクと皮脂を完全オフ

濃いメイクをした日はバームタイプ、軽めの日はジェルタイプを使い分けています。

2. 洗顔後はすぐ保湿

お風呂上がり3分以内に化粧水!これ、実はめちゃくちゃ大事です。
湿度の高い時期でも乾燥は進んでるんですよね。

3. ビタミンC美容液で毛穴&テカリケア

皮脂分泌を抑えてくれるビタミンC誘導体の美容液を導入中。毛穴にも効果を実感中。

4. 乳液は軽め、クリームはおやすみ

夜も油分の重ねすぎはNG。さらっと乳液で仕上げます。


◆ プラスαのおすすめケア

  • シートマスク:週1回、ビタミンCや炭入りのマスクで整肌
  • 皮脂対策下地:メイク前に使うと化粧もちが激変!
  • ミスト化粧水:外出時のベタつき対策にカバンに1本

◆ まとめ|湿気の季節こそ、丁寧なケアを

梅雨〜夏は、肌のコンディションを保つのが難しい季節。
でも、「保湿しつつ皮脂をコントロールする」ことを意識すれば、
テカリ・崩れ・毛穴の悩みもかなり軽減できます。

自分の肌と向き合いながら、湿気の時期も健やかに乗り越えましょう!

コメント